東京スポーツ

SRS・DX

テレビブロス

日経エンタ

テレビジョン

ステ看板ニュース

隔週木曜発売

お笑い男の星座

本と誠

狼は生きろ一

 浅草キッドのSRS・DX連載「底抜けアントンハイセル」
連載 第 61 回 2002 2/28

新日本の“猪木×蝶野劇場”で無言だった後藤達俊の正解マイクとは?

博士 K‐1の新しい世界が広がった2・11
   「K−1 WORLD MAX」日本代表決定トーナメントは
   名勝負続出で、歴史に残る大会となった。

玉袋
 名前のとおり塩っぱいといわれてる
   ソルトレイクオリンピックより盛り上がりましたよ!

博士 
ノックアウトに30万円出す事が選手に火をつけるよな。

玉袋
 金に困ってる愛甲猛までもが参戦を希望したそうですよ!

博士 
しないよ! 愛甲は自宅に篭ってるよ!

玉袋
 彼なら昔、暴力事件起こしてるから強いですよ!

博士 
あいつの高校時代の暴力事件なんて忘れろ!
   それと事件と競技を一緒にするな!!
   大会は魔裟斗が見事優勝!

玉袋
 シルバーウルフの優勝に引っ掛けて、
   スピードスケートの清水も「銀」を獲得。

博士 
清水の銀は別に引っ掛けた訳じゃないよ!
   決勝で負けた小比類巻はリング上で大胆発言!

玉袋
 「殺す気かー!!」

博士 
なんでダチョウの竜ちゃんになってるんだよ!
   「ぶっ殺します!」って発言したんだよ!

玉袋
 小比類巻は魔裟斗が死んだら線香の一本でもあげるんですかね?

博士 
そりゃライバルだもんあげるだろうよ!

玉袋
 それとも癖でまた線香で自分の腕を焼いちゃうのかな?

博士 
もう焼かないよ!
   村浜武洋&須藤元気も大活躍!

玉袋
 村浜はあの身長でミドルってのが間違ってますよ!

博士 
確かにそうかもしれない。 

玉袋
 彼はミドルじゃなくてミノル級でやればいいんです。

博士 
ミノル級なんて階級あったかよ!

玉袋
 身長150センチ以下の
   白木みのるクラスの選手が闘うクラスですよ!

博士 
勝手にクラスを作るな!
   あの小ささで活躍したのは清水に匹敵するよ!

玉袋
 でも、須藤元気のファイトスタイルは面白かったですよ!

博士 
マンソン・ギブソンみたいなトリッキーな動きだった。

玉袋
 あれこそ「元気があれば何でもできる!」ですよ!

博士 
またあのスタイルの元気が見たい!

玉袋
 俺は早くリングスの次の興行が見たい!

博士 
活動停止しちゃっただろ!

玉袋
 二度の不渡りを出した荒井と現場責任者の冬木が悪いんですよ!

博士 
そりゃFMWの話だろ! 

玉袋
 なにも最終興行の前日に在宅起訴することはねーだろ!

博士 
それは前田なんだよ!

玉袋
 WOWOWはA生命なみに解約者が殺到して大変ですよ。

博士 
RINGSファンの抗議の解約なんて、A生命に比べれば微々たるもんだろ!
   しかし、前田日明はシステム刷新して出直す宣言があった。

玉袋
 これぞ「いっきしんてん」ですよ!
心機一転だろ!
博士 
それはヤマノリの間違えたマイクパフォーマンスだ!
   TKの試合後の「94年8月19日、この横浜文化体育館で
   デビューしたんですが…今日、第一次リングスが終わりましたが、
   皆さん! 安心してください! 自分が試合をするところは
   全部リングスです!」のマイクパフォーマンスにグッときたぞ!

玉袋
 それがPRIDEでもUFCでもTKが闘えばリングスなんですよ!

博士 
そうなって欲しいけどな〜。

玉袋
 TKが霞ヶ浦で
   ブラックバスフィッシングしている時でもリングスなんですよ!

博士 
そりゃ違うよ!

玉袋
 どういう形になって登場するのか?凄い興味ありますよ!
   鈴木宗男以上にロシアコネクションのある前田だから、心配ないです!

博士 
日本に前田道場はなくなっても、
   「日明ハウス」は世界各国にあるからな。

玉袋
 前田が坂田亘をボコボコにしたアサ芸の記事なんて、
   故中川一郎氏が鈴木宗男をボコボコにした
   週刊新潮の記事に比べればカワイイもんですよ。

博士 
どんな比較なんだよ!
   ま、それぞれ思いはあるから、それはさておき。ンムフフ。

玉袋
 あんた猪木様ですか!

博士 
格闘技界もいろいろと動いているが、
   新日本プロレスは蝶野に全権委任した札幌大会は相当よかったよ!

玉袋
 小川VS橋本の東京ドーム以来の大興奮ですよ!

博士 
あれを毎週、番組冒頭にやって欲しいよ!

玉袋
 猪木様はロールス・ロイスで入場してくるだけで画になるよ!
   凄い劇場だった!

博士 
ビンスより画になってるしな。
   でも、本来ならば会議室で行われるべき事が、
   まさかリング上で展開されるとは…

玉袋
 「ビヨンド・ザ・マット」のロックとミック・フォーリーの
   ミーティングなんて吹っ飛びましたよ!

博士 
すべてはリングの上で解決するスタイルこそ新日本プロレスだよ!

玉袋
 あのリング上の出来事は、見ていてハラハラしました。

博士 
確かに、ちょっと間違えればオチャラケトークショーになりがちだし、
   暴動にもなる可能性もあるし! 台詞まわしも気になった。

玉袋
 あのマイク合戦でちゃんと猪木様と応酬できた蝶野は素晴らしい。

博士 
WWFとは違う台本なしの「シュートマイク」で、
   噛まない、笑わない、間が開かない、蝶野は確かにスゴイよ。

玉袋
 さすが様々なメディアを席巻した蝶野だけあるよ!

博士 
これからの選手はあれ位の応対が出来ないとダメだよ!

玉袋
 後藤達俊なんて完璧でしたもんね!

博士 
後藤は一言も喋ってなかったし、
   猪木様から振られるマイクをすばやく回避してただろ!

玉袋
 歌うのが嫌いなのに上司に無理やりカラオケボックスに連れられてきて、
   自分の番が回ってくるのを回避するためにトイレにやたら行く
   小心サラリーマンみたいでしたよ!

博士 
得て、不得手があるからしかたないだろ!

玉袋
 あの時、猪木様にマイクを振られた後藤達俊の正解コメントは

博士 
クイズ番組じゃないんだから正解コメントなんてあるのかよ!

玉袋
 ありますよ! 正解は

猪木:「お前はなにに怒ってるんだ?」
後藤:「あの時のバックドロップで、馳を殺さなかった自分に怒ってます!」
会場:「ウォーッ(後藤達俊現役史上最高のリアクション)!!」

   これが模範解答ですよ!

博士 
あの時後藤が言ってくれたら確かに模範解答だよ!
   客は痺れるし、後藤の「殺人バックドロップ」のプロレス技的価値が
   それまで最高だった鶴田のバックドロップを超えただろうな!

玉袋
 とにかくWWFもやってくる!

博士 
猪木様はWWFが日本にきてデカイ面するのは許さない筈だ!

玉袋
 今回の新日本プロレスの改革は、
   そこに立ち向かう気概を感じるよ!

博士 
とにかく、サダハルンバに言っとくぞ!
   格闘技雑誌『SRS・DX』で、
   俺達がチョロチョロ、新日本プロレスの話をする場を作るなよ!
   …楽しいじゃねーか!

玉袋
 柳沢か? 幹部か? フジテレビか!?
   上にいるすべてに気付かせろ!

底抜けアントンハイセル

東京スポーツ

SRS・DX

テレビブロス

日経エンタ

テレビジョン

ステ看板ニュース

隔週木曜発売

お笑い男の星座

本と誠

狼は生きろ一

 

 

 

読み逃げ厳禁! 読んだら 感想メール を送りなさい! 目次に戻る